高浜岸壁・神戸船の旅「コンチェルト」に新たな撮影スポット出現!

株式会社神戸クルーザーが運営する神戸船の旅コンチェルトでは2019年12月21日に新たな撮影スポットとなるモニュメントを設置。SNSなどを中心に話題のポートタワーJr.・ミニ明石海峡大橋に彩りを添える新モニュメント登場で神戸港の更なる賑わいを提案します。制作のきっかけは社長の「作って」の一言から。

◆観覧車Jr.(モザイク観覧車)実物の約1/100
設置場所:高浜岸壁(ポートタワーJr.横)
高さ:50cm・直径:45cm
素材:アクリル・塩化ビニル
製作日数:約3ヶ月・製作者:甲板手 志賀
(コメント:ホイルを実物と同じように作るのが難しかった、回し過ぎに注意!高浜岸壁の賑わいに繋がればうれしいです)
【モザイク観覧車 概要】
ゴンドラ 4人乗り×32台
乗車時間 1周約11分
ゴンドラ回転直径 45m
最高部高さ 50m
(三菱倉庫株式会社HPより)

◆旧和田岬灯台Jr.(日本最古の鉄骨灯台「旧和田岬灯台」)実物の約1/10サイズ
 設置場所:コンチェルト乗船口付近
高さ:約160cm
素材:木材・アクリル(ライトアップ有)
製作日数:約6ヶ月・製作者:海務部 業務課
(コメント:設計図作成に一番時間が掛かった。思いのほか難しかった.この作品をご覧いただいて実物を見に行って頂けると作ったかいがあります)
※実物は須磨海岸に設置されています(須磨沖ではコンチェルトからも遠目に見えます)

【旧和田岬灯台 概要】
現存最古の鉄骨灯台
登録有形文化財(建造物)
直径7.5m 高さ17m
明治17年鉄パイプ造りに改築
(文化遺産オンラインより)

◆コンチェルトウッドベンチ
 設置場所:高浜岸壁(ポートタワーJr.横)
高さ:88cm・幅:102cm・奥行:40cm
 素材:木材・ロープ(実際にサンデッキで使用しているロープを使用)
製作期間:約3ヶ月・製作者:航海士 藤井
(コメント:ミニコンチェルトをイメージしたウッドベンチ、
ロープで象った錨やCONCERTOの文字がとってもかわいいのでぜひ看板を持って記念撮影してくださいね!)

神戸船の旅 コンチェルト
〒650-0044神戸市中央区東川崎町1-6-1
 (神戸ハーバーランドモザイク1階)
 (チケットカウンター:11:00~19:30)
クルーズ時間・乗船料
ランチクルーズ    12:00~14:00 (120min)・2,900円税別
ティークルーズ    14:30~16:00 ( 90min)・2,200円税別
トワイライトクルーズ 17:15~19:00 (105min)・2,500円税別
ナイトクルーズ    19:30~21:30 (120min)・2,900円税別
ホームページURL:https://kobeconcerto.com
ご予約078-360-5600(10:00~19:00)


Source: プレスリリース新着