緊急出版!『人民日報で読み解く 第2回中国国際輸入博覧会』11月下旬より日本全国発売へ
緊急出版!『人民日報で読み解く 第2回中国国際輸入博覧会』11月下旬より日本全国発売へ
【日本僑報社発】中国の習近平国家主席の肝いりで開催された第2回中国国際輸入博覧会が11月10日、上海で閉幕した。
日本僑報社は過去最速のスピードで、『世界と共に発展していく 人民日報で読み解く 第2回中国国際輸入博覧会』を刊行することを決定した。
11月下旬より日本全国の書店、オンライン書店で発売する予定だ。
人民日報国際部・日中交流研究所編著。
【内容紹介】は下記の通り。
第一回中国国際輸入博覧会(輸入博)は2018年に、習近平国家主席の肝いりで開催された、世界初の輸入をテーマにした国家レベルの展示会。世界各国の3000余りの企業が輸入博に出展し、成約総額は578億ドルに上るという大成功を収めた。
2019年11月にはその第2回が開催され、前回を大きく上回る内外のバイヤーら50万人が参加。すでに2020年第3回の計画も進められるなど、輸入博は世界各国の貿易のチャンスとして、また世界最大の市場・中国市場の需要と供給を把握する場として、大きな注目を集めている。
本書は、輸入博に関する人民日報国際部のリアルタイム情報を最速で日本語訳した、中国ビジネス、中国貿易に必携の一冊。
【人民日報国際部紹介】人民日報は1948年6月15日に創刊された中国最大の新聞である。現在は新聞をはじめとして雑誌、インターネット、端末、マイクロブログ、スクリーンなど10種類以上のキャリア、300以上のメディアプラットフォームに発展し、9億人以上のユーザーをカバーしたフルメディア形式の新型メディアグループとなった。 そのうち国際部は、国際ニュース報道に特化した部門である。
Source: プレスリリース新着