初代リーダー蒼井そらが出演!恵比寿マスカッツの問題作「マジョガリータ」プレスリリース

恵比寿マスカッツ最新曲「マジョガリータ」
発売に先駆けてミュージックビデオが10月2日(水)12時より公開!

株式会社読売テレビエンタープライズ/株式会社ASWYL                                   2019年10月2日 12時
------------------------------------
29の魔女達が織りなす、規格外のオペラ歌謡
------------------------------------
恵比寿マスカッツの音楽に大変革が起こっている。
“恵比寿マスカッツ”と言えば、セクシーアイドルグループで、バラエティ番組等で見かける“色物”というイメージを持つ人が多いのでは無いだろうか。
しかし、それが令和の訪れと時を同じくして、“アーティスト”という側面で明確な変化が生じてきているのだ。

今年5月にリリースされた「EBISU ANIMAL ANTHEM」は、“現代日本の花魁”“ネオジャポネスク”をテーマにした楽曲で、海外マーケットを意識した仕様になっている。恵比寿マスカッツという特殊な性質を持つユニットでしか説得力を持って表現できない“花魁”という、日本特有の文化を海外向けに発信。その戦略が功を奏し、Youtubeのコメント欄には海外からの驚きと称賛のコメントが約半数を占めている。
「EBISU ANIMAL ANTHEM」は音楽配信で10月段階で約20万回再生、そしてMVは現在youtube公式ページで約80万回再生、ファンが上げたライブ映像などを合わせると計150万再生を超えている。これはかつてマスカッツがメジャーレーベルに在籍していた当時を超えている。

そしてマスカッツが「花魁」の次に選んだテーマは「魔女」。
最新曲「マジョガリータ」はJアイドルソング、ひいてはJ-POP産業に一石を投じる作品に仕上がっている。

ハロウィン時期の10/19にリリースされる本作は、総勢29名のマスカッツメンバーが魔女に扮し、「忖度」「コンプラ」が充満する息苦しい世の中の風潮に対して、艶やかに、軽やかに、マスカッツ流に、風刺しているのだ。
”TRAP HIP-HOP”をベースにしたダークなトラック、支離滅裂な呪文のごとき歌詞、お色気ワードが効果的に盛り込まれたラップパート、そして突如差し込まれるオペラパート。恍惚と退廃が同居する、お約束と型を排した規格外の構成で作られた本作は、“アーティスト・恵比寿マスカッツ”としての代表作になることは間違いない。

メンバーを代表して3人からコメントが届いた
◎三上悠亜コメント
「歌詞にもありますが、恵比寿マスカッツに対する先入観を忘れ、この曲を一度聞いてみて下さい。
振付もかわいくて、ちょっと怖くて、まとめるとカッコいい!のでダンスにも注目してもらえると嬉しいです。」
◎桃乃木かなコメント
「楽曲だけでなく、MVの仕上がりがマスカッツ史上最高のクオリティになっていると思います。皆さんの前で披露できる日を楽しみにしています!」
◎市川まさみコメント
「今回の曲を通してまた世界中の方と繋がりたい!逆境の世の中を生抜く恵比寿マスカッツというグループを知ってもらうキッカケになって、
海外進出をする為の大きな一歩を私達はこの曲に込め世界中に届けます!」

そして、ミュージックビデオには初代恵比寿マスカッツのリーダーであり、アジアで絶大な人気を誇る蒼井そらが大魔女に扮して友情出演している。
マスカッツメンバーを率いる佇まいが圧倒的な存在感を放っている。
◎蒼井そらコメント
「新曲を出せばいつもクオリティ高くて、PVもしっかり作ってて、ダンスもカッコいいし、マスカッツしか歌えない歌詞だし、そしてみんな可愛い。ずるい。
初代には無かった魅力が沢山詰まっている。こんな面白いグループ他にないよね。
奇妙な世界に迷い込んだような感覚になるこの歌。呪文のような歌詞をじっくり聴いてみて。みんなでエロッショイしませんか?」
百聞は一見にしかず。
全ての先入観を取っ払い「マジョガリータ」を堪能してみてはいかがだろうか。
◎「マジョガリータ」MV
https://youtu.be/JUCsuRHzfUY

◎「EBISU ANIMAL ANTHEM」MV
https://youtu.be/Vujo5QtA-Zs

アーティスト:恵比寿マスカッツ(EBISU MUSCATS)
タイトル:マジョガリータ 
レーベル:EBISU MUSCATS PROJECT
発売日:2019年10月19日 (土)  
形態:CD/ミュージックカード/配信


Source: プレスリリース新着