文京区谷根千坂上、地元発信型 フィンランド&ローカルミュージックフェス Juhla yanesensakaue festival vol.2 (ユフラヤネセンサカウエフェスティバル)

文京区千駄木のフィンランド&ローカル音楽の店
Juhla Tokyo(ユフラトーキョー)主催の音楽、文化フェス。
昨年12月開催からの第2回目を、2019年9月28日(土)に開催致します。

地元が誇る伝統と趣のある養源寺の本堂を舞台に、
フィンランドからのアーティスト、
ローカルでありながら日本、世界に発信するアーティストを招いた、
文京区、谷根千坂上の総合文化音楽祭です。
観客だけでなく国内外のアーティストが日本らしい、日本ならではの音楽が聴ける、演れる
「文京区≒音楽の街」としての第一歩を踏み出したいと考えています。

【日程・会場】
日程:2019年9月28日(土)
会場:臨済宗妙心寺派 白華山養源寺
(東京都文京区千駄木5-38-3 https://goo.gl/maps/tA69mcm34u3x8bmz9

【開催内容】
①本堂屋内での音楽LIVE
②境内屋外でのDJ&ミニLIVE&ワークショップ
③境内屋内・屋外での飲食・雑貨マーケット
(地元の有名店等、出店予定!詳細は以下記載)

【料金】
本堂屋内LIVE
(入場券1枚で終日本堂への出入り自由・6歳以上は要入場券)
 一般前売券 ¥6,000
 学割前売券 ¥5,000 ※小学生以上有料 学生証提示で学割適用
 当日券 ¥6,500

境内サブステージ、飲食・雑貨境内マーケット ⇒ 入場無料!!

*本堂LIVE出演者* ※敬称略タイムテーブル順
Shogun Beatz、浅葉裕文スウィンギンギタートリオ(浅葉裕史(Gt)、越野振人(Ba)、藤田稔広(Dr)、ピクリプ (河野文彦(Gt)、フクムラ サトシ(ソプラノサックス))、Kenichiro Nishihara、ハチドリ(行川さをり(vo)木村秀子(p)土村和史(b)井谷享志(per))、仰木亮彦、
GEA (From finland)、笹川美和、Fontana Folle

*境内マーケット出店*
スパイスバル コザブロ(カレー、文京区向ヶ丘)、
ことことことぶき(アジア多国籍料理、文京区向ヶ丘)、bunkyoblanc(ゲストハウス、文京区向ヶ丘)、
Layover(バー、文京区千駄木)、
Natural Wine(ワイン、カレーパン 文京区西片)、DOMEDOME Burger(自家製バーガー、サンド)、
plateau books(本、文京区白山)、
AKAI Professional / Denon DJ(MPC、DJ、港区南麻布)、アクアビットジャパン(北欧飲食雑貨販売、港区元麻布)、tenkaraten(北欧ヴィンテージ雑貨)、台湾夜市遊技場、SERA(シーシャ、台東区浅草橋)、コインランドリーガチャ、
Juhla Marche *kaho Suzuki illustration
(Juhla Tokyo、文京区千駄木)

第2回目の開催だけでなく、今後の継続的な開催認知と資金確保の為に、
クラウドファンディングも実施中です。

谷根千坂上を音楽の街に。地元発信型音楽フェスvol.2開催!
https://readyfor.jp/projects/juhlafes

【お問い合わせ】
Juhla Tokyo(ユフラトーキョー)
http://juh.la/
東京都文京区千駄木5-38-9
tokyo@juh.la
090-5432-0160

代表、担当:小川篤史


Source: プレスリリース新着