『 ウミウシの骨 』

小学生の風花(Fuka)さんは、世界のみんなが うみうし を簡単に作ることができる新製品を開発しました。
.
その名も 『 うみうしの骨 』
.
今まで、粘土細工で うみうし の基礎形状を作るのは、とても難しいものでした。
解決策として、実際の うみうし に骨が無い事に着目し、骨を設計しました。
今回開発した『 うみうしの骨 』は、おおまかな形状が完成しているので、外側に粘土等を肉付けするだけで うみうし をより身近に再現できます。

まったく同じ うみうし が 容易に作れない事にも気がつき、
夏休みの定番 貯金箱 コンクールにも みんなが出品できるように、コイン投入穴が上についています。

保育園、幼稚園や学校や高齢者施設、リハビリ施設等から要望があればサンプルを提供しています。
あわせて個人へ提供も順次準備しております。
まずはお問い合わせください。

《本リリースに関するお問い合わせ先》
日本技術活用研究所 プロジェクトうみうしの骨 係
担当:高島 瑞紀 info@jptul.com
〒560-0056 大阪府豊中市宮山町2-21-17


Source: プレスリリース新着