アドラー心理学を研究する学術団体設立

日本個人心理学会は、アドラー心理学の研究と普及(会則第3条)をおこなう心理学の学術団体として2019年3月3日に設立されました。 新しい団体ですが、日本臨床・教育アドラー心理学研究会を母体としております。日本臨床・教育アドラー心理学研究会は、2011年の東日本大震災の年に発足し、9年間の活動を経て、2019年3月3日に日本個人心理学会へと発展的解消をしました。

 しかし、それ以外にも、日本個人心理学会は、多くの団体や個人の協力をいただいて学会となりました。

 これまでの海外や日本におけるアドラー心理学の様々な実践を踏まえつつ、日本においても多様な研究と実践をさらに積み上げ広げていく場となることを願っています。

◆学会の名称

 アドラーは自らの心理学を個人心理学 individual psychology と命名しました。本学会はこの名前を用いています。


Source: プレスリリース新着