初のインド人看護師の技能実習生、介護人材として来日

~インド人口12億5千万人の0.76%が看護師。
初心者から5ヶ月で日本語レベルN3合格~
NAVIS HUMAN RESOURCES PRIVATE LIMITED (本社:インド バンガロール、代表取締役:サンバンダム ラジクマール、以下 NAVIS)が、インドの技能実習生送出し機関として、日本へインド人初の介護人材を送り出します。先発2名が、2019年3月13日に関西国際空港に到着し、医療法人浩治会 大阪城ケアホーム(所在地:大阪市城東区、理事長:鹿野浩一)で働き始めます。

■アピールしたいこと  
NAVISは母体である人材派遣会社の人材収集力による、1200に及ぶ看護師から選抜された人材に、日本語教育を提供しています。
現在、2019年6月までに介護人材として26名が日本へ渡航予定です。
またトレーニングは、全員が日本語教師資格を保持する日本人講師により、最短で確かな日本語教育を提供しています。
受け入れ施設の中には、セコムグループもあり、実習生が日本で介護スキルを身につけ、インドへ帰国後にバンガロールのSAKRA WORLD HOSPITAL(セコム社経営)への就業につなげるキャリアパスをつくります。
NAVISのミッションは、インド人看護師を技能実習制度を通して日本へ、その後インドに戻った実習生の受け皿をつくり、さらに海外輩出につなげます。

▼「介護実習プログラム」実習生は、元看護師のNAVIS日本語教師による、介護現場を想定した実践を学びます。日本から視察に来た介護施設にも太鼓判を頂きました。
起床から朝食 https://youtu.be/xHeNQXH96ck
朝食から洗面 https://youtu.be/hYtnpbqSQ_s
入浴介助   https://youtu.be/KjIABuNs87U

■渡航概要■
渡航日:2019年3月13日(水)TG672 15:45 関西国際空港着
渡航者 NAVIS HUMAN RESOURCES Pvt,Ltd. 技能実習第1期生  
Boppani Nagarani(ボッパーニ ナガラニ)
Nair Veena Vijayan (ナイル ヴィーナ ヴィジャヤン)

派遣先:医療法人浩治会 大阪城ケアホーム
〒536-0014 大阪市城東区鴫野西2丁目5番24号https://www.carehome.or.jp/

NAVISについて
NAVISは2002年に設立以降、インド、バンガロールにて日本語研修センターとして大勢のインド人に日本語研修を実施してまいりました。
2017年からはインドのチェンナイ、日本の名古屋に拠点を設置。2019年4月から東京拠点もスタートします。2018年に外国人技能実習制度(TITP)のインド送り出し機関として認定。23の送り出し機関の内、唯一の日本語教育機関としてインド政府に認定され、またJITCO 「国際研修協力機構」によって承認されています。

■会社概要
商号   :NAVIS HUMAN RESOURCES Pvt,Ltd.
代表者  :代表取締役 サンバンダム ラジクマール
所在地  #479,3rd Floor,45th Cross Rd.8th Block,Jayanagar Bengaluru,Karnataka 560082
設立    :2002年11月  
事業内容 :人材紹介、人材派遣、業務委託、外国人人材の採用、インターンシップ、人材採用、企業向け日本語教育、英語教育、ビジネスマナー及び文化教育、ビジネスプロセスアウトソーシング、業務アウトソーシング、翻訳、通訳

商号   :株式会社NAVIS
代表者  :代表取締役 サンバンダム ラジクマール
所在地  :〒464-0075 愛知県名古屋市千種区内山3-25-6-513
設立    :2017年2月  
事業内容 :同上


Source: プレスリリース新着