フリーランスのための企画書講座 <準備編&実践編>
すいすい通る企画書、成功する企画書を作れるようになる!
◆2019年3月26日(火)開催◆
フリーランスのための企画書講座 <準備編&実践編>
資格やスキルを持ってフリーで活動を始めると、さまざまな方々や企業との出会い、
お仕事のオファーなども舞いこんできます。また、カルチャースクールやアトリエ、企業などでの
講師募集、企画募集などに応募することもあるでしょう。
そんなときに必要となるのが、実は「企画書」です。
「先生が講習で教えられることを企画書にまとめてご提出いただけますか?」
というような『企画書の提出』がお仕事のオファーと同時に依頼されます。
出来ることはたくさんあるしアイデアも豊富にある、でも企画書となると躊躇してしまい、
結果チャンスを逃してしまうとなったら、これほど残念でもったいないことはありません…!(><)
今回は起業家を足元からしっかりと支える、プロフィールコーチングの開発者であり
キャリアコンサルタントでもある杉本かおる先生に、
企画書の書き方から実践法までを丁寧にご指導いただきます。
ぜひ、この機会にあなたのフリーランスとしてのビジネスの幅と可能性を広げてください!
≪ 講座内容 ≫
第1部:企画書の作り方~準備編~(120分)
○ 企画書はどんなもの?企画書活用法
○ 企画書に入れる内容を知る《実例紹介》
○ 初心者でもできる!企画書の書き方などを学ぶ企画プランニング
○ 企画の具体的アイデアをアウトプット!《グループワーク》
第2部:企画書の作り方~実践編~(120分)
○ すいすい通る企画書・成功する企画書とは?
○ 企画が書けない3つの理由を取り除く
○ どこに出す?何を形にする?企画書を作ってできるアプローチ法
○ 企画書の原案を作ってみる《グループワーク》
【講師】
杉本かおる/Kaoru Sugimoto
一般社団法人地域女性活動サポートラボ代表理事
プロフィールコーチング(R)ICA国際クレイセラピー協会加盟校 JAA認定加盟校主宰。
大学卒業後、私立大学職員として、付属中学・高等学校事務部、付属病院総務部部長秘書等を経験。
1999年 結婚を機に東京から夫の地元の山梨へ。自然療法に興味があったことと子育てに生かしたいとの思いを持ち、
2002年 アロマコーディネーター資格取得。アロマや手作り石けんで子どもと自分自身の肌が改善したことから
2003年 アトリエ紗泡(SAPO)として活動をスタート後、JAA、ICA認定加盟校となる。
2017年 国家資格 キャリアコンサルタント取得。
【開催日】
2019年 3月 26日(火)
【時間】
12:00~16:15 (11:30開場)
※2部制
【会場】
アットビジネスセンター池袋・別館 707号室
東京都豊島区東池袋1-6-4 伊藤ビル
※アクセス(池袋駅東口【29番出口】より徒歩30秒)
【定員】
16名限定
【費用】
■ICA会員 7,500円
■ICA準会員&受講生 8,000円
■検定会員&カモマイル会員 12,000円
■一般 15,000円 (全て税別)
▼詳細はこちら▼
https://clay-shop.jp/shopdetail/000000001450
【問合せ&申込み】
フリーダイヤル:0120-327-900
Eメール:seminar@claytherapy.jp
Source: プレスリリース新着