介護ロボット・ICT機器を運用する介護士「スマート介護士」資格の創設(社会福祉法人善光会)

この度、介護士資格「スマート介護士」を創設する運びとなりましたことをご案内いたします。

「スマート介護士」とは、
介護ロボット・センサー機器を組み込んだサービス提供体制を創造、設計、導入し、さらに継続的に改善するための専門性を兼ねそろえた、介護の質の向上と効率化を図ることのできる介護士です。

2018年9月に公式テキストブックの販売、受験エントリー受付開始し2019年3月に第一回「スマート介護士」試験を行います。

これまでも善光会では、2013年に「介護業務負荷の軽減」、「介護サービスのアウトカムの創出」を目指した『介護ロボット研究室』を設置し、メーカー企業や関係省庁と連携しながら介護ロボットの自社開発・共同開発・実証研究に取り組んでまいりました。

高齢化や技術発展等の経営環境が著しく変化する状況下、
福祉事業者の皆様にご活用いただけるよう、
「スマート介護士」という新たな介護職員のあり方を積極的に提案いたします。

本件について、お問い合わせ・記事化等ございましたら、
是非ご連絡ください。


Source: プレスリリース新着