外国人観光客への対応に助っ人登場!
外国人観光客への対応に助っ人登場!
日本語がわからずに困っている外国人を外国語で助けられる
お助けアプリ『Need Help?』を無料で提供
聞き流す英会話教材『スピードラーニング』の企画・制作・販売を手がける株式会社エスプリライン(所在地:埼玉県川越市、代表取締役社長:大谷登)は、昨今急増しているインバウンドや2年後に日本で開催される国際スポーツ大会を見据えて、日本語がわからずに困っている外国人を外国語で助けられるお助けアプリ『Need Help?』を開発しました。
■アプリ『Need Help?』とは
『Need Help?』は、日本語がわからない外国人の困りごとを電話で解決してあげるアプリです。アプリをインストールした外国人が、日本語がわからず困ったときにアプリを起動。すると、登録されているヘルパーが母国語で助けてくれるのです。
ヘルパーは訪日した外国人に困ったことがあれば、電話で助けることができます。ヘルパーは、ニックネームと母国語、ヘルプできる言語を1言語以上登録します。日本語がわからずに困っている外国人がアプリでヘルパーを呼び出すと、登録したヘルパーに一斉に電話がかかり、対応を了承したヘルパーのみ電話がつながります(ヘルパーの指名はできません)。ヘルパーは電話を通して登録した言語でサポートします。電話は音声のみでつながり、個人は特定されないので安心です。
現在、対応言語は日本語・英語・韓国語・中国語の4言語です。今後、このアプリの利便性を高めるため、対応言語を増やしたり、登録者を増やす施策を行う予定です。
・対応デバイス:iPhone、iPad、iPod touch、Android携帯(Google Play非対応機種を除く)
・対応OS:iOSバージョン10.0以上、Androidバージョン4.4以上でご利用いただけます
※iOS、Androidのバージョンアップに伴うアプリ改良のため、対応OSバージョンは予告なく変更になる場合がございます
※iOS、Androidともに最新版のご利用をおすすめいたします
iPhone、iPad、iPod touchは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
Android、Google Playは、Google Inc.の商標です
■外国人が言葉で困ったときに助け合うことを願い、開発
海外で現地の言葉がわからずに困った経験や、ほんのちょっと現地の言葉がわかればもっと楽しめたかもしれないと後悔した経験は多くの方がお持ちです。『Need Help?』はその、ほんのちょっとの後悔に対応するアプリです。翻訳機とは異なり、直接電話で対応することで人のやさしさに触れることができ、助けた人も文化交流や語学習得の訓練につながります。外国語に関する困りごとに対してほんの少し手助けをしたり、してもらったりすることを願い、開発いたしました。
≪本件に関する問い合わせ先≫
株式会社エスプリライン http://www.espritline.co.jp/
T E L:049-273-2240(平日9:30~17:00) F A X:049-249-2250
メール:pr@esprit.ne.jp 担当:社長室 横地、渡邊
Source: プレスリリース新着