南畝の多岐にわたる偉大な業績をおよそ180点の資料で紹介 たばこと塩の博物館(東京・墨田区)で4月29日~6月25日開催「没後200年 江戸の知の巨星 大田南畝の世界」
たばこと塩の博物館では、2023年4月29日(土・祝)から6月25日(日)まで、「没後200年 江戸の知の巨星 大田南畝の世界」展を開催します。<br />
狂歌の名人「蜀山人(しょくさんじん)」こと大田南畝(おおたなんぽ)(1749~1823)は、平賀源内や山東京伝、版元の蔦屋重三郎や浮世絵師の喜多川歌麿などとも交流のある、華やかな江戸の出版界の中心人物であり、現代でも落語や時代小説などに登場します。幕臣としても有能で、御家人という低い身…
Source: プレスリリース新着