世界初!史上初!歯を守る手段Chang!

Readyforクラウドファンディングにより販売開始いたします。

▼歯磨き以外の予防手段はないか?

はじめまして、佐々木君輔です。約3年前、自分の治療の経験を通じ、歯はとても大切な体の一部と痛感し、マウスピースについての研究を始めました、私は中国出身ですので、研究に関して、頼れる人もいなかったので、朝日大学の図書館にいつも通って、勉強し、9月に株式会社東洋建工を立ち上げました。

現在はさまざまな歯科技工士さんとのネットワークを通じて、皆さんの歯を守るミールマウスピースの製造と販売をしています。
クラウドファンディングによって、皆さんの力をいただきたく、どうかよろしくお願いいたします。

(完璧な歯を守る手段はありますか?)
▼歯を削るのは怖い!

3年前、歯医者で虫歯の治療をした時、虫歯の原因は、自分の奥歯の歯のエナメル質が薄くなってきたからだと言われました、そして、治療方法として、歯を削ってそこに銀の歯冠をつけるといわれ、とても不安になり、歯を削らない方法はありませんか?と尋ねました、しかし、先生は”ありません”と一言の説明で終わりました。

その時、自分の歯を削るということ、さらに代替の治療法は本当にないものなのかと、とても不安になり、みんな怖い思いをするのでは?と感じ、このことは頭の中にずっと強く残っていました。

そこで色々と調べ、なんと歯科治療にたいして強い恐怖心を抱いている人の割合は全世界で5~20%と報告されています。500万人前後の国民が歯科受診を回避していると推測されています。文献 Dental Medicine Research34 歯科恐怖症患者への対応 47:16-20

恥ずかしながら、実は自分も歯科恐怖症の一員で、約3年前外国で治療した途中の虫歯が未だに途中のまま、こんなに仲間が多いことは驚きました。力強くなりました。

さらに、インターネットで調べて飲食用マウスピースを早く開発してほしいという声もあります。

例えばスマホ画面保護フイルム、安全ヘルメット、安全靴、保護メガネなどによって、人々は大切なものを保護しています。

食べ物は体にとって栄養であるけど、歯に対しては汚れです。食事は楽しい反面歯にとっては過酷な仕事なので、つねに歯をケアすることはとても大切だと思います。しかも、歯はとても大切な体の一部です。

(事前予防と事後対策の違い)

食事中、歯はとても過酷な労働条件下にあります。そこで、私は歯も保護できるようになれば、虫歯も予防できるのでは?と思いました。そこで大事な歯を守るために”ミールマウスピース”を開発しました。

現在、歯を守るための一般的な方法は”歯磨き”です。しかし、普通の歯ブラシでは磨き残しがどうしても発生してしまいます。特に、歯を磨きにくい場所は奥歯の複雑な溝、歯と歯茎の境目、歯と歯の間、など歯をきれいに磨くのは時間と手間がかかります。

(歯磨き残しやすい場所)

ミールマウスピースは飲食時に歯を汚さないような仕組みになっています。
今回はミールマウスピースと入れ歯の違いについてご紹介いたします。

▼画期的な歯を守る手段!

ミールマウスピースは完全なオーダーメイドであり、各個人に対して完璧な着脱設計を行います。

ミールマウスピースの構成
①外側と内側の二つマウスピースで構成されています。

②内側ミールマウスピース

汚されないための対策
内側ミールマウスピースは歯科用樹脂シートで作られ、容易に変形ができるため着脱には問題ありません、しかも、歯と接触面に粘着剤層を設けて、臭い物質の分解、殺菌、除菌、甘味剤など配合し、虫歯や歯周病の予防に役立つことができます。

すべての歯は内側ミールマウスピースから露出しないように完全に歯肉まで覆われています。このようにさらに歯を完全に密封状態にします。だから歯が汚れる心配はありません。

③外側ミールマウスピース

金属などの硬質材料で作られ、食べ物を確実にかみ砕くことが可能です。さらにこれはすべてオーダーメイドで個人ごとに作成し、設計をします。

ミールマウスピースのこだわり

1.材料はすべて歯科材料
ミールマウスピースを安全、安心に使用するために、素材はすべて実際の歯科医院で用いられているものを使用しています。

(歯科医学大会)

2.完全オーダーメイド
歯列の形は人によりさまざまです、個人の歯列はもちろん、確実に食べ物をかみ砕くことができ、しかも、容易着脱ができるように、完全オーダーメイドにより一人ひとりにぴったりのミールマウスピースの設計をします。

                        (皆さんの歯列は違います)
3.確実な技術
日本語を学び、歯について学んでいるうちに知り合った歯科技工士のネットワークを生かし、国家資格に基づいた確実な技術により、安心、安全で不快感もないミールマウスピースを設計から製造まで一貫して行います。

                (ミールマウスピースの品質についての説明)

知的財産

特許審査中です。

▼支援金の使途について
今回、募集する800万円は以下のような資金使途で使用させて頂きます。
・設備費(鋳造機械代金)3,000,000円
・ミールマウスピースの材料費 1,530,800円
・人件費(8月分歯科技工士) 2,400,000円
・Readyforへの手数料  1,069,200円


Source: プレスリリース新着