Makeblock主催のロボットコンテスト「MakeX」の日本代表選抜大会開催が決定致しました。

この度mBotを使用した、Makeblock主催のロボットコンテスト「MakeX」の日本代表選抜大会開催が決定致しました。

現在決定している会場が、
10月20日(土)に世田谷ものづくり学校 https://stem.azhai.co.jp/news/20180822499/
11月18日(日)沖縄タイムズビル https://makex.okinawa/
になります。
※その他、大阪、福岡、名古屋などで開催される予定です。

【出場条件】
小学生部門:競技者は小学生のみ。1チームの競技者数は1名または2名で構成。競技者のほかに1名または2名のメンター(顧問)が必要。
中学生部門:競技者は中学生のみ。1チームの競技者数は1名または2名で構成。競技者のほかに1名または2名のメンター(顧問)が必要。

※注意事項
・競技者は複数のチームに所属することはできません。参加のエントリーができるのは1チームからのみとなります。
・メンター(顧問)は複数のチームに所属することができます。
・メンター(顧問)は主に安全面の管理を行い、競技中にプログラムやロボティックス等に関して指示やアドバイスを行うことはできません。
・1つのチームに小学生と中学生の競技者が混在することはできません。
・予選、決勝戦問わず、メンバーの変更はできません。

日本代表選抜大会で優勝したチームは、12月上旬に中国・深センで開催される世界大会に出場できます。
世界20か国の代表チームと交流し、ロボットコンテストを行います。

大会に関する情報は、下記HPよりご確認下さい。
https://makex.jp/

また、大会のスポンサーを募集しております。
プラチナ、ゴールド、シルバー、ブロンズの4種類があり、スポンサー限定の特典もございます。
ご興味がありましたら、お気軽に本メールまでお問い合わせ下さい。

・プラチナ
金額:300万円(税別)
特典:2018年度ネーミングライツ、本決戦出場メンバーのユニフォームにロゴ・社名を記載

・ゴールド
金額:100万円(税別)
特典:Webサイト及び全製作物にロゴ・社名を記載、本決戦出場メンバーのユニフォームにロゴ・社名を記載

・シルバー
金額:20万円(税別)
特典:Webサイト及び各競技場での告知物にロゴ・社名を記載、競技会場内にて販促物・サンプリング商品等の配布可能

・ブロンズ
金額:10万円(税別)
特典:Webサイト及び東京会場での告知物にロゴ・社名を記載、競技会場内にて販促物・サンプリング商品等の配布可能


Source: プレスリリース新着