【感染症予防対策】 センサー式タッチレス(非接触)キオスク端末のプロトタイプを発表

キオスク端末ブランドのインフォームプラス(エム・ティ・プランニング株式会社(東京都渋谷区)と株式会社ツボタテクニカ(兵庫県神戸市)の共同運営)は、センサー式タッチレス(非接触)キオスク端末のプロトタイプを2021年5月6日に発表しました。

●ターゲットユーザーと利用シーン
新型コロナウィルスやインフルエンザなどの感染症拡大防止対策の一つとして、不特定多数の方が使う画面を触ることなく利用できる「タッチレス(非接触)」端末のニーズが高まっています。

センサー式タッチレスデバイスを採用し、ディスプレイ画面を見ながら非接触で操作することができます。
そのため、不特定多数の方が使うような画面に触る必要がありません。
タッチレス(非接触)により衛生面に優れた端末を実現し、「接触感染」のリスクを限りなく小さくできます。

衛生面での要求が厳しい医療施設や食品施設をはじめ、オフィス、公共施設、商業施設、飲食施設、アミューズメント施設などあらゆる施設での利用を想定しています。

●製品の特長
1.画面に触れずに操作できるタッチレス(非接触)端末
ディスプレイは一般的なものを使用し、画面から離れた位置で操作ができます。
従来のタッチパネルディスプレイでの操作感に近く、違和感を感じにくくなっています。

2.キオスク端末への搭載がしやすい小型のセンサー式タッチレスデバイス
センサー式タッチレスデバイスは小型で、PCへの接続もUSBケーブル1本だけのためキオスク端末に搭載しやすくなっています。

弊ブランドの標準キオスク端末には軽微なカスタマイズにより搭載することが可能で、用途に合わせ柔軟にタッチレス(非接触)端末を実現できます。
既存のキオスク端末に追加搭載してタッチレス(非接触)端末にグレードアップすることも可能です。(要ご相談)

●端末例(イメージ)
センサー式タッチレス(非接触)
受付用キオスク端末

※ベース端末:IKF-15PC-X(https://in-form-plus.com/kiosk/01/
※構成:タッチパネルPC、センサー式タッチレスデバイス、レシートプリンター
※別途受付システムが必要となります。弊社で開発することも可能です。
※プロトタイプにつき仕様は暫定となります。

●お問い合わせ
mail:ifp-info@in-form-plus.com
webサイト:https://in-form-plus.com/

エム・ティ・プランニング株式会社
キオスク事業部:森、石田
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-3-18 広尾オフィスビル6F
TEL:03-6456-2843 FAX:03-6456-2844

株式会社ツボタテクニカ
管理部営業課:吉田
〒651-2113 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬 713
TEL:078-385-4607 FAX:078-974-1592

●運営会社について
【エム・ティ・プランニング株式会社】
住所 :〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-3-18 広尾オフィスビル6F
代表者:代表取締役 土屋健一
設立 :2001年3月27日
資本金:900万円
TEL :03-6456-2843
FAX :03-6456-2844
URL :https://www.mt-planning.com/

【株式会社ツボタテクニカ】
住所 :〒651-2113 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬713
代表者:代表取締役 坪田隆義
設立 :1969年12月1日
資本金:20,000,000円
TEL :078-974-1538
FAX :078-974-1592
URL :http://www.tsubota.co.jp/


Source: プレスリリース新着