『初夏の上野公園で台湾ビアガーデン!!』 「台湾フェスティバル™TOKYO2021」
報道関係ご担当者
『初夏の上野公園に大人気!美しい台湾ビアガーデンが出現!』
「台湾フェスティバル™TOKYO20’21’」開催のお知らせ
一般社団法人台湾を愛する会は、食文化を通じて日本と台湾の関係を深めるため 6月17日(木)~20日(日)に台東区上野恩賜公園噴水広場にて第7回「台湾フェスティバル™TOKYO20’21’」を開催いたします。
【イベント内容】
(1)上野に期間限定で台湾ビアガーデンが出現!
(2)日本で一番早く台湾マンゴーが食べられる・買えるほか、ライチが産直即売される台湾フルーツフェア!
(3)台湾“GIANT製”シティバイクTENの豪華賞品ほか、台湾から厳選土産が100名様に当たる!
【特別企画】
(1)あの台湾の国民的インスタント麺が期間限定の「王子麺食堂」で登場!
(2)台湾4都市からLIVE中継
視覚で感じ、香りと味で台湾を堪能できる4日間。
毎日会場の超大型ビジョンから台湾と繋ぎ、代表的な台湾各地の魅力をLIVEでお届け!
客家文化、賑わい夜市、魅惑な街、原住民文化など知られざる穴場も紹介。
(3)台湾まち歩き動画を上映
(4)からだに優しい台湾朝ごはんを食べよう!(6月20日朝・限定150食) ほか
【開催概要】
■日 時 : 2021年6月17日(木)~20日(日)10:00~21:00(最終日19:00まで)
■会 場 : 東京都上野恩賜公園・噴水広場
■最寄駅 : JR・地下鉄銀座線・日比谷線「上野」下車徒歩5分、大江戸線「上野御徒町」下車徒歩8分、京成線「京成上野」下車徒歩3分
■感染拡大防止協力金(入場料) : 500円 *事前決済の方は抽選付き
公式サイト:https://taiwanfes.org/
2014年から始まった「台湾フェスティバル™」は、2015年4万人来場、2016年5万人来場、2017年からはその数が21万人を超え、ついに2019年には25万人に達し、年々好評を頂いているイベントです。
飲食や物販などの出店数も年々倍に増え、一般公募前から申し込み問合せが殺到し、出店枠を超えても毎日のように問合せがある人気。今年は新たなお店も加わり35店舗が出店します。
[主催]一般社団法人台湾を愛する会、台湾フェスティバル™実行委員会
[後援]公益財団法人日本台湾交流協会、台湾駐日経済文化代表処、東京都台東区、北海道名寄市、山形県新庄市、山形県山形市、岩手県野田村、岩手県大槌町、福島県南相馬市、福島県北塩原村、茨城県笠間市、茨城県潮来市、千葉県銚子市、静岡県掛川市、静岡県小山町、静岡県御殿場市、静岡県静岡市、三重県熊野市、石川県加賀市、兵庫県明石市、愛媛県松山市、熊本県八代市、鹿児島県大崎町、鹿児島県龍郷町
[協賛]N-Type、KKday、正富興業股份有限公司、台湾留学JP、萬家香、奇檬子台湾華語中国語教室、辰升水産生物科技有限公司、鄭記油蔥酥
【本件についてのお問い合わせ先】
台湾フェスティバル™TOKYO20’21実行委員会
TEL:050-3580-6694
e-mail:pr@taiwanfes.org
お問合せフォーム: https://taiwanfes.org/ask
facebook: https://facebook.com/taiwanfes
twitter: https://twitter.com/taiwanfes
instagram: https://www.instagram.com/taiwanfes
LINE: https://line.me/R/ti/%40taiwanfes
YouTube: https://youtube.com/taiwanfes/
※台湾フェスティバル™は、当会の登録商標です。類似名イベントにご注意ください。
Source: プレスリリース新着