ジャン=マリー・コテ/フランス・パリ地方音楽院教授/ピアノオンライン公開レッスン
フランス・パリ地方音楽院教授ジャン=マリー・コテ先生のピアノオンライン公開レッスン/2021年3月22日(月)最大4名限定
名教師達に習い、次世代への教え方にも熟知している著名教授の元で、フランスのエスプリを取り入れて自分の演奏に生かしてみるのはいかがだろうか。
リヨン地方音楽院とスイス・ジュネーヴ音楽院でルイ・ヒルトブランに師事したフランス人ピアニスト、ジャン=マリー・コテは、更に上を目指して、フランス最高峰パリ国立高等音楽院で、ピアノ、室内楽、和声、対位法、ピアノ伴奏の5部門で第1位を受賞するなど優秀な成績を残す。その後、ピアノをジャック・ルヴィエ、室内楽ではジャン・ユボーに師事すると、ぐいぐいと力を伸ばし、ハエン国際ピアノコンクール、ロベール・カサドシュ国際ピアノコンクール(後のクリーヴランド国際ピアノコンクール)、クララ・ハスキル国際ピアノコンクールなどの世界的な国際コンクールで入賞を連発。それでも学びを止めず、ピアノを突き詰めていく彼は、音楽界の至宝メナヘム・プレスラーや日本人ピアニストを数多く育てたジェルジ・シェベック、アルゲリッチなどを育てたマリア・クルチオという当時の名教師と呼ばれるピアニスト達に師事すると、自身の演奏活動を本格化していく。ソロやオーケストラとの共演はもちろん、ローラン・カバッソ(pf)、エマ・ジョンソン(Cla)、工藤重徳(Fl)、ロラン・ドガレイユ(Vn)らと組み、室内楽でも様々な編成で演奏活動を行う。レパートリーは、幅広く18世紀から現代の作品までを扱い、あまり知られていない作品発表や、現代音楽を扱うアンサンブル・クール=シルキュイの常任ソリストとしても活躍している。今を生きる音楽家として、作曲家の顔を持つ一方、パリ地方音楽院で、後進の指導にも積極的。来日の機会も多く日本人への指導にも慣れている教授のレッスンは、今の自分を変える何かを持っているはずだ。
■ オンライン公開レッスンの募集詳細 ■
【日程】2021年3月22日(月) 16:00〜20:00
【場所】アンドビジョン・インターナショナル・ミュージック・スクール(AIMS・東京/御茶ノ水)
※ご自宅などからもご参加可能です。
【曲目】自由曲
【定員】最大4名限定
※外国語が苦手な方も安心の通訳付き!
※カウンセラーによるカウンセリングも可能!
※聴講(オンライン)のみの参加もOK!
https://www.andvision.net/program/masterclass-japan/13207-jean-marie-cottet-piano-online-masterclass.html
Source: プレスリリース新着