2020年9月13日まで【電子書籍無料キャンペーン実施のご案内】『「研修講師よもやま話」3部作』

この度、以下の日程にて、Kindle書籍『「研修講師よもやま話」(上)(中)(下)』(弊社代表 島田義也著)の無料配布キャンペーンを実施いたします。

【無料キャンペーン実施日】
・2020年9月11日(金)17:00~9月13日(日)16:00頃まで
・書籍名:『「研修講師よもやま話」(上)(中)(下)』

・書籍URL:
〈上巻〉https://www.amazon.co.jp/ebook/dp/B089Y76PWS/ref=sr_1_4?dchild=1&qid=1593506081&s=books&sr=1-4

〈中巻〉https://www.amazon.co.jp/ebook/dp/B089YD4R3B/ref=sr_1_6?dchild=1&qid=1593506081&s=books&sr=1-6

〈下巻〉https://www.amazon.co.jp/ebook/dp/B089Y6PBL8/ref=sr_1_5?dchild=1&qid=1593506081&s=books&sr=1-5

【書籍のご紹介】
 あまり知られていない研修講師という職業の日常について書かれた3部作。講師業に関心がある方のみならず、業種を問わず新規開業を考えている方にも大いに参考になる書籍です。

〈上巻〉どうして講師になったのですか?
研修講師という職業があることすら知らなかった著者がひょんなことから研修講師という職業につき、運命に翻弄されながら独立講師になり気がつけば37年間経過していた足跡を語る。

(中巻)講師は研修がない時は何をやっているのですか?
研修を担当するだけが講師の仕事ではない。他の職業同様色々な苦労話もあれば裏話もある。そのような研修講師の普段の素顔を飾ることなく紹介する。

(下巻)勤務講師と独立講師はどこが違うのですか?
研修機関で長年勤務講師をやっていて高い評価を得ていた人気講師が独立することはよくある。しかし、その後、経営が立ち行かなくなって廃業してしまう者もいれば長く独立講師業を続けている人もいる。この違いはどこにあるのか、を考察する。

▼著者のページはこちら
https://www.amazon.co.jp/%E5%B3%B6%E7%94%B0%E7%BE%A9%E4%B9%9F/e/B08B143MBY/ref=dp_byline_cont_ebooks_1


Source: プレスリリース新着