TONANドローンテクニカルスクール開校 ~神奈川県初自動車教習所によるドローンスクール
株式会社都南自動車教習所は6月1日から神奈川県座間市同社敷地内で、一般社団法人日本ドローンコンソーシアム(JDC)に所属として神奈川県第一号となるドローンスクールを開校します。
概要はつぎの通りです。
ここ1~2年の間に急成長しているドローンビジネスにけん引されて操縦技術を教えるドローンスクール数も著しい増加を見せているが、反面ドローンの操縦に関する安全知識、操縦モラルといった側面もしっかり教える教育体制が追い付いていないのではないかと考えた弊社中山智晴代表取締役は、運転免許教育で培ってきた「運転操作と安全を教えるプロフェッショナル」である都南自動車教習所の教習指導員にドローン指導員資格を取らせ、自動車運転教習並みに密度の濃い教育を目指すドローンスクールとしてTONANドローンテクニカルスクールを開校します。ビギナーや空撮がメインのドローンスクールが多い中、TONANドローンテクニカルスクールでは産業用ドローンに軸足を置いて、主に災害対策・インフラ点検・農業全般・測量計測・住宅産業などプロフェッショナルな操縦者養成を目的とします。集客は一般顧客及び行政・企業を対象としている。
TONANドローンテクニカルスクールでは、教習所に隣接した研修センターの教室でドローンの座学を、敷地内に新たに建設した専用飛行場で実技を教える。さらに空撮等の練習に適した相模湖にある私有地で実践的な練習も積むことができる神奈川県唯一の本格的なドローンスクールである。受講コースは目的と使用機種で4種類、JDC公認飛行申請ライセンス4日間Aコース(ファントム4プロ使用)、Bコース(ACSL MS-06使用)とビギナー初心者向け2日間Cコース(ファントム4プロ使用)、同1日間Dコース(ファントム4プロ使用)があり、いずれも2~4名単位の少人数制として内容が濃いスクールを特徴としている。
現在のドローン社会は、50年以上前の日本における急速なモータリーゼーション進化の時代によく似ており、クルマがそうであったように将来ドローン事故数が急激に増加することが懸念されます。TONANドローンテクニカルスクールでは、道路を走ることも低空域を飛行することも、自動車教習所の共通のノウハウとして交通社会に貢献していくビジネスとして発展させていく予定です。
【お問い合わせ先】
名称:TONANドローンテクニカルスクール
住所:神奈川県座間市緑ヶ丘4-20-1
担当者:山下 満
TEL:050-3734-8836
E-mail:m.yamashita@tonan-go.jp
ホームページ:http://drone.tonan-go.jp
Source: プレスリリース新着