2020年7月16日、阪急神戸線が開通100周年を迎えます開通100周年を記念し、ヘッドマークの掲出とグッズの販売を実施します
阪急電鉄は、その前身の箕面有馬電気軌道として、1910年に宝塚本線と箕面線で鉄道事業を開始しました。それから10年後の1920年7月16日に、神戸本線(梅田-上筒井)、伊丹線(塚口-伊丹)の営業を開始し、今年で100周年を迎えます。<br />
このたび、阪急神戸線の開通100周年を記念し、7月10日(金)から、神戸本線および伊丹線で運行する一部の列車に「ヘッドマーク」を掲出するほか、「グッズの販売」を実施します。<br />
詳細は次のとおり…
Source: プレスリリース新着