「西日本豪雨災害」呑んで応援 参加費は全額義援金「チャリティ・ひやガーデン」開催!

「西日本豪雨災害」呑んで応援 参加費は全額義援金
創業340年の酒蔵の風情に浸りながら、冷酒と夏野菜を楽しむ夕べ
「チャリティ・ひやガーデン」開催!

 第一酒造株式会社(代表取締役 島田嘉紀)は、毎年大好評で、この夏も14日間限定で開催した「ひやガーデン」を、西日本豪雨災害の復興応援を目的に「チャリティ・ひやガーデン」として限定開催する。通常のひやガーデンを一部簡素化し、参加会費を安価に設定したうえで、参加費全額を西日本豪雨災害義援金とする。

 ひやガーデンは、創業346年の歴史を感じる風情ある環境の中で冷酒を楽しんでいただこうという企画で、ゆったりとした時間を過ごすことができると大評判となっている。地元佐野市を中心に両毛地区~栃木市の来場者が多いが、近年は首都圏からの来場者も増えている。本年が14年目の開催で、約1100名(80名×14日)が参加(7/27・28参加予定者含む)した。

 「チャリティ・ひやガーデン」では、非売品の限定生酒など日本酒5~6種類が呑み放題、特製弁当が付くなど通常のひやガーデンと同様な企画となる一方で、日本酒カクテルと季節野菜等のオードブルは中止とする。同社の島田嘉紀社長は「当地は幸いにも被災を免れているが、集中豪雨での被害を同じ日本に住む我々にとって大きな悲しみ。水は人々の健康や生活に無くてはならない貴重な存在であるにも関わらず、水が原因で大きな被害をもたらした。水は日本酒にとっても大事な存在であり、被災をしていない我々が酒を飲むことで元気の循環を作り出し、少しでも被災地の応援になれば幸い。」と語っている。
   
  チャリティ・ひやガーデン(詳細別紙)
開催日時 平成30年8月10日(金)18:30~20:00
  参加費  3000円
  定員   80名
  参加予約 8月6日(月) 8:45~電話にて
 ひやガーデンの様子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
問い合わせ先:第一酒造株式会社 代表取締役社長 島田嘉紀
               (携帯電話 090-3140-1200)
佐野市田島町488 電話 0283-22-0001  
FAX 0283-24-6168

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
清酒・開華 第一酒造株式会社
 代表取締役社長・島田嘉紀
  Yoshinori Shimada 携帯090-3140-1200
  E-mail shimada@sakekaika.co.jp
〒327-0031 栃木県佐野市田島町488
 電話0283-22-0001 FAX0283-24-6168
 URL  http://www.sakekaika.co.jp
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎


Source: プレスリリース新着