女性杜氏・女性蔵人にフォーカスした「酒楽。」のSAKE。[the kurajo / first love] 2020年6月1日より予約発売開始!
女性杜氏・女性蔵人ならではの繊細さや豊かな感性を
それぞれの「色」と「花」で表現した 150mlの飲み比べシリーズです。
花のように愛で、作り手のことを想像しながらお楽しみいただけます。
Episode1から始まり、蔵女シリーズ全14種を5回にわたってお届けする新しい日本酒の楽しみ方を企画しました。
女性杜氏・女性蔵人にフォーカスしたSAKEを
ほんの一昔前、酒造りは男の仕事、女はご法度、女人禁制……と言われていました。最近の日本酒業界は、少子化、長男不在、女性姉妹になり、女性の杜氏や女性社長がぐんぐんと増えています。昔は暖房もなく、水も冷たく、機械も少なく体力勝負の仕事が多いなど、男性ばかりの仕事場ゆえに女性が入りにくい環境のため酒蔵は女人禁制と間違っていわれてきたのです。しかし、大昔は神に仕える巫女さんが酒造りをしていました。酒造りはきめ細かい観察力や微妙な味わいをつかむ細かな感性が必要です。実は女性は酒造りに適しているともいえるのです。最近では20代や30代の女性杜氏・女性蔵人が活躍する事例も増えてきています。それぞれが若いながらも日本酒を醸造する蔵人の最高責任者であり、その蔵のコンセプトを左右する匠であり、酒造りに並々ならぬプライドとポリシーを持っています。そんな女性杜氏・蔵人の方々の個性を活かすために、本プロジェクトでは「全国の女性杜氏・女性蔵人」の日本酒を「飲み比べ」ができるシリーズ化をすることにしました。
*150mlには意図がります。
One glass, full of stories.
グラス一杯分の日本酒。この一杯が人生を豊かにすると私たちは信じています。
ひとりで過ごす時間を充実させてくれる一杯お料理をより美味しく楽しむための一杯
女性杜氏・女性蔵人の個性を反映した素晴らしい日本酒を厳選しました。
その名は、「the kurajo_fist love」です。少しでもを多くのファンに「ファーストコンタクト」として「first love」を楽しんでいただけたら幸いです。
episode 1. of monthly sake
初回は3種類の「first love」を用意しました。
赤い薔薇は愛情。
日本酒造りへの愛や情熱を表します。
No1 愛情
女性杜氏/ 渡辺愛佐子
富山県産五百万石を使用した、お米の旨み広がる辛口の純米酒です。冷でも燗しても食中に美味しくいただけます。
No1 愛情品名
品名:日本酒
内容量:150ml
原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)
原材米:富山県産五百万石100%使用
精米歩合:65%
日本酒度:+5.0
酸度:1.7
アルコール分:15度
製造元:渡辺酒造醸(岐阜県大垣市)
気品溢れる山吹。
蔵人の丁寧な酒造りに品が宿ります。
No2 気品
女性蔵人/ 吉田由香里
福井県産山田錦を使用し、米と水の力を最大限にいかした瑞々しくすっきりとした原酒です。
No2 気品
品名:日本酒
内容量:150ml
原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)
原材米:福井県産山田錦100%使用
精米歩合:85%
日本酒度:+3.0
酸度:1.6
アミノ酸度:1.0
アルコール分:16.5度
製造元:吉田酒造(福井県吉田郡)
菖蒲は優雅に。
特別な一夜に寄り添います。
No3 優雅
女性蔵元:長谷川 祐子
新潟産米のみを使用した辛口の純米酒です。厳冬期に 小タンクで仕込みました。キリリと引き締まった 辛さと米の旨みをお楽しみください。
No3 優雅
品名:日本酒
内容量:150ml
原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)
原材米:麹米 新潟県産五百万石掛米
精米歩合: 65%
日本酒度:+10.0
酸度:1.5
使用酵母:M-10
アルコール分:16度
製造元:長谷川酒造(新潟県長岡市)
GIFT大切な方への贈り物に。専用BOX
「酒楽。」オリジナルのプレミアム日本酒。全国の女性杜氏・女性蔵人から生まれた魅力的な日本酒を、5回に分けてお楽しみいただけるセレクションです。
気軽なプレゼントにお使いいただける3本セットでご用意しています。ウェディングやコーポレートギフトにも、是非ご利用ください。
ご購入は下記URLからご予約ができます。
「the kurajo_first love・the sakeraku.」
https://sakeraku.ocnk.net/
Source: プレスリリース新着