AirbnbやTABICAオンライン体験の作り方(アマゾンキンドル本)発売開始
新型コロナウイルスの影響で、2020年2月中旬からインバウンド向けも日本人向けも、ガイドマッチングサービスを使った体験の予約がどんどんキャンセルになり、どのガイド(ホスト)も仕事がゼロになりました。
そのような中、日本人向けガイドマッチングサービス「TABICA」は、2020年2月より、主にWeb会議システム「Zoom」を使ったオンライン体験を開始します。
それから約1か月半遅れて2020年4月、インバウンド向けガイドマッチングサービス大手の「Airbnb」、「トリップアドバイザー」も従来の方針を転換して、オンライン体験を開始。
さらに、4月末にはHISグループの「アクティビティジャパン」もオンライン体験をスタートしました。
最近、TABICAは、大ブレイク中のオンラインスナック以外のオンライン体験にも申し込みが増えています。新型コロナの影響による予約激減を取り戻す勢いで戻ってきています。
2020年5月5日開催の「親子でオンライン体験フェス」には、約7500人の申し込みがあり、新規登録のゲストも多数参加しました。
間違いなく、国内においてはTABICAが、海外ではAirbnbが、オンライン体験の裾野を広げました。もはや、リアル体験の臨時措置という位置づけでなく、恒常的なコンテンツになったのかもしれません。
今回の件で、インバウンド向けと日本人向け、さらにリアルとオンラインの体験(ツアー)の2✕2のたすき掛けは、どのような未来を生んでいくのでしょう?
『資格がなくてもインバウンドのツアーガイドになれる本』では、主にインバウンド向けのガイドマッチングサービスを解説しました。
『資格がなくても「旅行業」や「観光業」ができる本 【概要編】キンドル版』では、日本人向けのガイドマッチングサービスの解説をしました。
この2冊は、リアル体験(ツアー)をベースとしたものです。
そして、この3冊目は、新型コロナウイルス前には、まったく想定していなかったオンライン体験の解説です。
この本では、リアル体験の売上がなくなった日本と外国のガイドマッチングサービス会社の取り組みを時系列で追っていきながら、短期間に大きな進化を遂げたオンライン体験を解説しながら、作り方のポイントを説明します。
【書籍概要】
タイトル: AirbnbやTABICAオンライン体験の作り方
~新型コロナの時代に生まれた臨時コンテンツが大ブレイク!~
著 者 :斉藤 常治
発売日 :2020年5月7日 (初版)
価 格 :399円
URL :https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0886G7LJM
<目次>
はじめに
第1章:体験ツアーの売上がゼロになった日
第2章:TABICAの取り組み
1.オンライン体験参入のブレスト(2020年2月21日)
2. TABICAのオンライン体験の申請
3. ブレイクし始めた『オンラインスナック』
4.オンラインスナックの例
第3章:Airbnb
1. Airbnbからホストへのメール(2020年3月29日)
2. オンライン体験の申請
3. オンライン体験リハーサル審査の当日
4.リハーサル審査の反省点
第4章:トリップアドバイザー
第5章:アクティビティジャパン
第6章:オンライン体験の課題
1. オンライン体験は結構、難しい
2. 今さら、有線接続が重要になった
3. オンライン体験は、常に改良
第7章:関連情報
1.過去最大級:アフターコロナの国内旅行キャンペーン【1.7兆円】
2. オンライン体験の勢いが加速
3.ハイブリッドホストRailfanGuide
4. TABICA「RailfanGuide」専用登録ページ
※専用のKindle端末だけでなく、スマートフォンやタブレット、パソコンでも読むことができます!
※近日中に、以下のnoteでも有料閲覧を開始する予定です。
https://note.com/railfanguide
【関連書籍】
『資格がなくてもインバウンドのツアーガイドになれる本』
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4798057444
『資格がなくても「旅行業」や「観光業」ができる本 【概要編】』
http://www.amazon.co.jp/dp/B08294JDVH
【ストアカ関連オンライン講座】
AirbnbやTABICAオンライン体験の作り方
https://www.street-academy.com/myclass/82872
資格がなくても旅行業や観光業★3週間で顧客獲得も
https://www.street-academy.com/myclass/58865
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<会社概要・お問い合わせ先>
学びing株式会社(RailfanGuide) 斉藤 常治
設立: 2006年(平成18年)10月2日 資本金:1,000万円
事業内容: 自治体の『体験ツアー造成』支援『地域資源の磨き上げ』
『鉄道ニューツーリズム』のコンサルティング
URL:https://note.com/railfanguide
Email:railfanguide@gmail.com / stsune@nifty.com
Source: プレスリリース新着