GWはうちでドキュメンタリー映画を観よう!
映画のバリアフリー制作Palabra Presents
視覚障害、聴覚障害のある人もみんな一緒に #うちドキュ!
映画配信「GWはうちでドキュメンタリー映画を観よう!」
誰でも当たり前に映画を楽しめる社会を目指してバリアフリー制作、バリアフリー提供のアプリUDCast(ユーディキャスト)を行うPalabra(パラブラ)株式会社が、「うちで過ごそう」時間を、視覚障害、聴覚障害のある方々にもドキュメンタリー映画に親しんでもらえる機会にしよう、とこれまで制作を通じて出会ったドキュメンタリー映画5作品を急遽、5日間限定で配信することにいたしました。
特設ページ https://palabra-i.co.jp/uchidokyu/
Twitter https://twitter.com/UDCast_official/status/1255797073808551938?s=20
note https://note.com/palabra_inc/n/nd7ea8a144b72
Facebook https://www.facebook.com/Palabra.inc/photos/a.974353969361603/1919590218171302/
ミニシアターで上映されることの多いドキュメンタリー作品は、バリアフリー日本語字幕や音声ガイドがついていても、近くで上映がなかったりと、観る機会を逃している人がいたため、今回の企画になりました。
さらに、主旨に賛同してくれた監督やプロデューサーたちが、撮りおろしのトークショーを実施。
前代未聞?!の 「自撮りトークショー」 もセットで観ていただけます。
ハッシュタグは#うちドキュ。
配信期間:2020年5月2日(土)~5月6日(水)
作品ラインナップ:
「東京干潟」/「蟹の惑星」 自撮りトーク:村上浩康監督 日本映画製作者協会主催 『新藤兼人賞』金賞
「オキナワへいこう」 自撮りトーク:大西暢夫監督 精神科での長年の撮影を映画にした作品
「もうろうをいきる」 自撮りトーク:西原孝至監督 盲ろう者を訪ねて全国を巡った記録
「まひるのほし」 自撮りトーク:山上徹二郎プロデューサー 佐藤真監督の「障害者アート」を超えた「アート」についての作品。
運営:Palabra株式会社 (パラブラ株式会社)
http://www.palabra-i.co.jp
164-0011東京都中野区中央2-9-1 サン・ロータスビル401
TEL:03-5937-2231 FAX:03-5937-2233
宣伝担当:蒔苗(まかなえ)、南、松田
MAIL:makanae_mihoko@palabra-i.co.jp(蒔苗)
minami_mashu@palabra-i.co.jp(南)
matsuda_takako@palabra-i.co.jp
090-6174-4670(松田)
Source: プレスリリース新着