月間利用10000ユーザーを突破しました!
おかげさまで、サービス開始1周年、月間利用10000ユーザーを突破しました。
オンライン美術館 HASARD(所在地:東京都渋谷区、代表:紺野 真之介)が運営するオンライン美術館HASARDは、サービス開始から1年が経過し、月間利用ユーザーが、10000ユーザーを突破致しました。
ユーザーの皆様、いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
これからも、皆様に楽しんでご利用いただけるように、展示の追加、サービスの改善を全力で進めていきます!
■利用ユーザー数について
2019年4月: 543ユーザー
2020年3月:14342ユーザー
■オンライン美術館 HASARD
https://wam-hasard.com
■サービスについて
HASARD(アザー)は、『誰でも』『いつでも』『無料で』アートを楽しめるをコンセプトにするオンライン美術館です。
質感さえも伝わってくるような迫力のある超高画質コンテンツを、スマートフォン、PCで24時間、無料でご鑑賞いただけます。
■1周年記念、初常設展の公開開始について
オンライン美術館HASARD「初常設展」である、モネ展『それは再び 動き始める』を開始致します。
クロード・モネの作品を、オンライン美術館HASARDだからこそできる「見せ方」で、展示しております。
■協賛について
HASARDでは、¥100/月~ から協賛を募っております。
協賛いただいたユーザー/企業/団体は、協賛(Sponsorship)ページに、ご指定のURL付き(付けるかは任意)のお名前が表示されるようになります。
・協賛ページ
https://wam-hasard.com/menu/sponsorship/index.html
・協賛はこちらから
https://wam-hasard.stores.jp/
■今後の展望
引き続き、国内での認知度を向上させるため、様々なアーティスト様の展示会/個展等を実施し“新時代の美術館”
となれるよう、サービスの拡充を行ってまいります。
月間の利用ユーザー数 5万/月を達成できるように、全力を尽くしてまいります。
■オンライン美術館 HASARD について
本社:〒150-0011 東京都渋谷区
代表者:紺野 真之介
設立:2019年4月2日
Email:info@wam-hasard.com
URL:https://wam-hasard.com
事業内容:オンライン美術館 HASARDの企画・運営
Source: プレスリリース新着