イタリアの人気アーティストMarco Lippini(Fast Lights)は新シングル「Miami Joy」を日本でリリース!

イタリアの人気アーティストMarco Lippini / Fast Lights (マルコ・リピーニ/ファスト・ライツ)は、オルタナティブ・ロックの新シングル「Miami Joy」(マイアミ・ジョイ)を2020年4月4日に日本でリリース!

アルバム情報・試聴・動画など:
https://topmusic.jp/product_info2.php?products_id=2887

Spotify:
https://open.spotify.com/album/3Dlj85y2CIJAHgqqrgBgG7

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

Marco Lippini(マルコ・リッピーニ)は、ギタースクールを2年間で卒業した18歳の時から音楽キャリアを始めた。

まずエレクトロニックの二人組Arsella Boyz(アルセラ・ボーイズ)とコラボレーション。Dino Storai(ディーノ・ストライ)がシングル「Robert」(ロバート)を作曲。

その後、カバーバンドThe Strokes Nyc Cops(ザ・ストロークス・ニューヨークシティー・コップス)のシンガーとしてイタリア中部で活躍。

4年後、Luca Landi(ルーカ・ランディ。バンドGo!zillaのメンバー)、Lorenzo Cantini(ロレンゾ・カンティーニ)と一緒にバンドSave the Polar Bears(セーブ・ザ・ポーラー・ベアーズ)を結成。ミニアルバム2枚をリリース。イタリアとヨーロッパでライブをいくつか行った。

Save the Polar Bears(セーブ・ザ・ポーラー・ベアーズ)を解散して、Lorenzo Cantini(ロレンゾ・カンティーニ)、Andrea Valgiusti(アンドレア・ヴァルギウスティ)と一緒にグループFast Lights(ファスト・ライツ)を結成。ライブはせずに、スタジオでのミニアルバム制作に集中。

2017年4月、マルコはスタジオ入り。Dino Storai(ディーノ・ストライ)がプロデューサーとなり、デビューソロミニアルバム「Acceptable Theories」(アックセプタブル・シオリーズ)をリリース。イタリア、プラートにあるVolta Studios(ヴォルタ・スタジオ)のSimone Fedi(シモン・フェンディ)によるマスタリング。

2019年、マルコとDino Storai(ディーノ・ストライ)はArsella Boyz(アルセラ・ボイズ)の14年ぶり新シングル「Ab Generation」(アブ・ジェネレーション)をプロデュース。

2019年、マルコは新シングル「Reykjavik Street Food」(レイキャビク・ストリート・フード)をリリース。

アーティスト情報:
https://topmusic.jp/artist.php?products_id=2833


Source: プレスリリース新着