読売テレビのあさパラで大絶賛!UVCセルフクリーニング タンブラー、”菌をスマッシュ” 【スマキン】クラウドファンディング マクアケの目標金額を突破しました。
2020年1月31日にマクアケでリリースした、UVCセルフクリーニングタンブラー,”菌をスマッシュ”【スマキン】が開始から13日で目標金額1,300,000円を突破いたしました。AllorNothing型のクラウドファンディングをクリアしたことにより、2020年春の一般販売に向けて正式にスケジュールを確定。マクアケでの支援者様の発送完了後の6月1日に販売を開始いたします。
中小企業やベンチャー企業のマーケティング、ブランディング、販売戦略立案を手掛ける、KOHOBU(所在地:東京都品川区、代表:本間 徹哉)は、家電の製造、販売、輸入を手掛ける UKI MONOLUCK株式会社(所在地:兵庫県、代表梶浦 丈欣)との共同マクアケプロジェクトの目標達成を受けて、UVCセルフクリーニングタンブラー “菌をスマッシュ” 【スマキン】の一般発売を2020年6月1日とし、今後プロジェクトを推進していくことになりました。
マクアケでの早期の目標金額 1,300,000円の達成及びマクアケでの購入者、モニターからの声をうけて、当初の予定より少し前倒しでの一般販売に向けて、プロジェクトのスケジュール調整、推進をしていくことになりました。
マクアケ公開ページ: https://www.makuake.com/project/uvcbottle/
UVCセルフクリーニングボトル “菌をスマッシュ” 【スマキン】は
1) UV-Cライトが、ボトルの内部を90秒でセルフクリーニング!雑菌を99.9%除菌!
2) 給水したお水も99.9%除菌!水道水のカルキもUVCが分解して浄水!
3) キャップにUV-Cライトが装着されているので、ボトルと水以外にも気になるところを 簡単除菌!
4) ボトル本体にSUS304を使用し、保温/保冷も可能な真空二重構造。
UVC-LEDライトをキャップに搭載することにより、今まで出来なかったタンブラーやボトルのセルフクリーニングという新しいボトル市場を創造しました。またマクアケでの支援者様のコメントや好調なパフォーマンス、現在寄せられている要望も総合的に判断した結果、製造部門との調整を終え、早期の一般販売に向けてプロジェクトを推進していきます。
さらに、2020年2月15日に読売テレビ あさパラでの放送直後から関西圏、中京圏、広島のみでの放送であったにもかかわらず24時間で350ml,480mlあわせて300本以上の予約を
マクアケで受注出来ました。
今後はプロモーション活動の場面をマクアケから一般に向けて徐々に移行して、
“菌をスマッシュ”【スマキン】の認知拡大、セルフクリーニングボトルの市場開拓に向け
KOHOBUを中心に活動していきます。
またユニセフへの水のプロジェクトの寄付等を通じてSDGsの理念を共有し、エコロジーを意識したキャンペーンを行う予定ですので、詳細はKOHOBUまでお問い合わせください。また、この理念に共感して頂ける企業、団体様も募集しております。
【製品仕様 】
リンク UV-C除菌タンブラー
ホワイト(350ml 一般販売予定価格6,680円(税別)) 70mmx70mmx210mm 260g
ブラック(480ml 一般販売予定価格7,180円(税別)) 70mmx70mmx240mm 300g
マクアケ公開ページ: https://www.makuake.com/project/uvcbottle/
【KOHOBUについて】
本社:〒140-0001 東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア4F
代表者:本間 徹哉
設立:2018年9月29日
Tel:080-9389-0308
URL:https://twitter.com/kohobujp
事業内容:中小企業、ベンチャー企業の事業立案、マーケティング、ブランディング、
広報、プランニング、販売戦略立案等
【UKI MONOLUCK株式会社 について】
本社:675-1202 兵庫県加古川市八幡町野村166-1
代表者:梶浦 丈欣
設立:2018年10月29日
資本金:1,000,000円
事業内容: 家電の製造、販売、輸入
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:KOHOBU
担当者名:本間 徹哉
TEL:08093890308
E-Mail:homma-kohobu@monoluck.co.jp
Source: プレスリリース新着